話し方ブログ
-
朗読 音読
中川福祉会館で園芸大会でした。
コロナで4年間、講座がなかった「美ボイス」ですが、この4月から 月に1度、講座を再開しました。 参加者の皆さんは、4倍の倍率に勝ち抜いて集まって下さった方々。 (少し、自慢してしまいすみません。人気講座なのです😃) 約30名の皆さんと金子みすゞさん... -
Mimoza(ミモザ)について
講座スケジュール
朗読 音読教室 Mimoza(ミモザ) 会場:熱田生涯学習センター 【月曜クラス】 2025年1月6日(月)13:30〜15:30 20日(月)13:30〜15:30 2025年2月 3日(月)13:30〜15:30 17日(月)13:30〜15:30 【火曜クラス】 2025年1月 7日(火)10:00〜12:0... -
日常のこと
2025年がスタートしました。
ブログを見てくださる皆さま、 明けましておめでとうございます。 今年は、もう少し、こまめにブログをアップしようと思ってましたが、もう、1週間過ぎてしまいました。 でも、日常のたわいない事も含めて書き続けていきます。 今年も、どうぞよろしくお願... -
朗読 音読
今年もありがとうございました。
2024年も、後1日となりました。 月に数回しか投稿しないブログを こまめにチェックしてくださり読んでいただいている皆様、本当に ありがとうございます。 私は、ソフィアの森の朗読教室で斉藤ゆき子先生と出会い、声を出して本を読むとは?伝わる読みとは... -
朗読 音読
火曜クラス、お引越しをします。
2024年も、後わずかとなりました。 ブログを見て下さる皆様、いつもありがとうございます。 「ブログを見ると、時々安藤さんに 会いたくなる。」と言って下さった方がいらっしゃいます。 嬉しいです☺️ さて、ミモザは、発足から熱田生涯学習センターで活動... -
朗読 音読
今年10年を迎えました
友人と二人で、何か楽しい事ができないかと思い、私はMCの仕事、彼女は、元小学校教師を生かして大人が元気でいられるような事.... 最初は、人間関係が円滑にいくコミュニケーションの方法や、体操を行なっていた。 その後、もう一人の友人が加わり、音楽... -
朗読 音読
漱石山房記念館で朗読をしてきました
12月1日、早稲田にある漱石山房記念館でソフィアの森音読指導士による冬の朗読会がありました。 いつもながら方向音痴の私は、そこにたどり着けるかどうかが問題で、毎回緊張する。 でも、今回は東西線と言う事で、10年前主人と息子が暮らしていた時、乗っ... -
日常のこと
シャワーオール体験
いつもブログを見に来て下さってありがとうございます。 久しぶりの投稿です。 日進市香久山は、緑も多く1軒1軒 が個性的でおしゃれな街と言う感じです。 そこに、30年来の知り合いがいて、たまに遊びに行かせてもらっています。 彼女の友人が、入浴リラク... -
日常のこと
オリジナルミュージカルを観てきました。
11月も、10日も過ぎてしまいました。 いつも、ブログを見にきて下さってありがとうございます。 今日は、守山文化小劇場で、「ひびきあう生命」と言う、ミュージカルを観てきました。 「舞台で輝くためのワークショップ受講者の方38人」が、プロのアーティ... -
日常のこと
軽井沢に行ってきました
季節は、進みましたが、我が家の朝顔は、まだ咲いています。 それにしても、陽が短くなり、5時はもう、真っ暗です。 夜が長いと何となく寂しさを感じますね。 先週、夫の兄夫婦と一緒に軽井沢に 行ってきました。 紅葉は、1週間早かった感じで、 少しだけ... -
司会のお仕事
披露宴でした
こんにちは。3連休、名古屋は お天気に恵まれそうです。 昨日、披露宴の司会をしました。 入場前に、新郎新婦と打ち合わせ。 昨日は、お母様からのサプライズのご依頼もありました。 そして、一番の難関は、「ケーキ入刀を曲のサビの部分で入刀したい。...