日常のこと– category –
-
春めいてきました
久しぶりの投稿です。 ブログを見てくださっている方には お待たせして申し訳ありません。 2月中旬に、無事に孫っち3号が誕生してから怒涛の日々です。 我が子の時より、余裕があるせいか ベビーは何をしてても可愛くて。 この時は、娘と孫のために頑張ろ... -
もうすぐ孫3号に会えます。
立春を過ぎても、まだまだ寒いですね。 先日、着る毛布というのを買ってみたら、もう、暖かくて暖かくてお風呂上がりは、これに包まれて幸せを感じています。 娘の出産が近づいてきました。 大きなお腹に向かって娘は、「おはよう、おきたの?」 「今日は... -
2025年がスタートしました。
ブログを見てくださる皆さま、 明けましておめでとうございます。 今年は、もう少し、こまめにブログをアップしようと思ってましたが、もう、1週間過ぎてしまいました。 でも、日常のたわいない事も含めて書き続けていきます。 今年も、どうぞよろしくお願... -
シャワーオール体験
いつもブログを見に来て下さってありがとうございます。 久しぶりの投稿です。 日進市香久山は、緑も多く1軒1軒 が個性的でおしゃれな街と言う感じです。 そこに、30年来の知り合いがいて、たまに遊びに行かせてもらっています。 彼女の友人が、入浴リラク... -
オリジナルミュージカルを観てきました。
11月も、10日も過ぎてしまいました。 いつも、ブログを見にきて下さってありがとうございます。 今日は、守山文化小劇場で、「ひびきあう生命」と言う、ミュージカルを観てきました。 「舞台で輝くためのワークショップ受講者の方38人」が、プロのアーティ... -
軽井沢に行ってきました
季節は、進みましたが、我が家の朝顔は、まだ咲いています。 それにしても、陽が短くなり、5時はもう、真っ暗です。 夜が長いと何となく寂しさを感じますね。 先週、夫の兄夫婦と一緒に軽井沢に 行ってきました。 紅葉は、1週間早かった感じで、 少しだけ... -
3連休、楽しめました。
長かった夏から、ようやく季節は 秋の気配を感じさせてくれます。 皆さん3連休は、楽しめましたか? 私は、22日は、親戚、家族13名で B BQの予定でしたが、雨予報が出ていたので、キャンセルをして、 その代わり長男のマンションのパーティルームを借りて... -
9月になりました
朝晩は、秋を感じるようになりました。セミのなき声から、コオロギの声に変わり、季節の進みを実感します。 でも、我が家の朝顔は、今が旬とばかりに、やっと沢山咲くようになりました。 どうやら、朝顔にとっては、今が適温のようです。 9月なのに・・・... -
嬉しい思い出
残暑厳しいですね。 皆さま、お元気でお過ごしですか? 先日、学生時代の友人からLINEが届き、「このネックレス覚えている?」とだけ書いてあり、ネックレスの写真が添えられていました。 それは、今から20年くらい前に、私が友人の娘さんにあげたものらし... -
長女の結婚式
連日30度を超える真夏の7月20日、 娘が結婚式を挙げました。 司会は、大好きな麻利さんにお願いしてトワイライトWDのスタートでした。 沢山の皆様にご列席いただき、 とても明るくて賑やかな、娘らしい披露宴。 そんな中、泣いたり、笑ったり忙しい私と夫...