朗読 音読– category –
-
暑気払いランチ会
連日の暑さに、日本はどうなっちゃったかと思う毎日です。 今日は、火曜午前クラスの皆さんと暑気払いランチ会をしました。 フランス食堂と言うお店で、そこの シェフがなかなかの料理人で こだわりが強いのか、クセが強いのか、予約時間の10分前に入った... -
短歌を作りました。
7月も半ばになりました。 毎日暑いですね。 今日、火曜クラスのレッスンの中で、グループで短歌を作ろう。という事をやってみました。 お題は、「夏休み」または「夏」 形にとらわれず、思うがままに言葉を紡いでいく。 夏のイメージのワードを、皆んなで... -
発表会無事に開きました。
5月24日、閑静な住宅街にある 「百花百草」で朗読の発表会を 無事に行う事ができました。 練習を重ねる度に、生徒さんのテンションが上がり本番を最高に持って行く事ができた力は、本当に素晴らしかったです。 作品もバラエティにとんでいて クスッと笑え... -
いよいよ発表会です
急に蒸し暑くなってきました。 皆さん、体調を崩されていませんか? 半年前からどの作品を読むか、 それぞれが準備をして、練習を 重ねてきたミモザの発表会が いよいよ今週末になりました。 皆さん、練習を重ねる度に、気持ちが作品に近づき、どの読み物... -
発表会の案内ができました
空は、晴れてますが黄砂が飛び交ってどんよりしています。 皆さま、花粉症、大丈夫ですか? 私は、テレビでやっていた「バレンタインデー頃から、薬を飲むと症状が軽くなる」と言うのを見てやってみたら、いつもの年より楽です。 さて、いよいよ5月24日の... -
ボイストレーニング講座を行いました。
皆さん、こんにちは。 久しぶりの投稿です。 1月29日、いろいろ楽習の一環で ボイストレーニング講座を担当させていただきました。 場所は、千種生涯学習センターで、 閑静な住宅街の中にありました。 「私にあった生涯学習って?」と言うテーマで、マジッ... -
今年もありがとうございました。
2024年も、後1日となりました。 月に数回しか投稿しないブログを こまめにチェックしてくださり読んでいただいている皆様、本当に ありがとうございます。 私は、ソフィアの森の朗読教室で斉藤ゆき子先生と出会い、声を出して本を読むとは?伝わる読みとは... -
火曜クラス、お引越しをします。
2024年も、後わずかとなりました。 ブログを見て下さる皆様、いつもありがとうございます。 「ブログを見ると、時々安藤さんに 会いたくなる。」と言って下さった方がいらっしゃいます。 嬉しいです☺️ さて、ミモザは、発足から熱田生涯学習センターで活動... -
今年10年を迎えました
友人と二人で、何か楽しい事ができないかと思い、私はMCの仕事、彼女は、元小学校教師を生かして大人が元気でいられるような事.... 最初は、人間関係が円滑にいくコミュニケーションの方法や、体操を行なっていた。 その後、もう一人の友人が加わり、音楽... -
漱石山房記念館で朗読をしてきました
12月1日、早稲田にある漱石山房記念館でソフィアの森音読指導士による冬の朗読会がありました。 いつもながら方向音痴の私は、そこにたどり着けるかどうかが問題で、毎回緊張する。 でも、今回は東西線と言う事で、10年前主人と息子が暮らしていた時、乗っ...