朗読 音読– category –
-
発表会の案内ができました
空は、晴れてますが黄砂が飛び交ってどんよりしています。 皆さま、花粉症、大丈夫ですか? 私は、テレビでやっていた「バレンタインデー頃から、薬を飲むと症状が軽くなる」と言うのを見てやってみたら、いつもの年より楽です。 さて、いよいよ5月24日の... -
ボイストレーニング講座を行いました。
皆さん、こんにちは。 久しぶりの投稿です。 1月29日、いろいろ楽習の一環で ボイストレーニング講座を担当させていただきました。 場所は、千種生涯学習センターで、 閑静な住宅街の中にありました。 「私にあった生涯学習って?」と言うテーマで、マジッ... -
今年もありがとうございました。
2024年も、後1日となりました。 月に数回しか投稿しないブログを こまめにチェックしてくださり読んでいただいている皆様、本当に ありがとうございます。 私は、ソフィアの森の朗読教室で斉藤ゆき子先生と出会い、声を出して本を読むとは?伝わる読みとは... -
火曜クラス、お引越しをします。
2024年も、後わずかとなりました。 ブログを見て下さる皆様、いつもありがとうございます。 「ブログを見ると、時々安藤さんに 会いたくなる。」と言って下さった方がいらっしゃいます。 嬉しいです☺️ さて、ミモザは、発足から熱田生涯学習センターで活動... -
今年10年を迎えました
友人と二人で、何か楽しい事ができないかと思い、私はMCの仕事、彼女は、元小学校教師を生かして大人が元気でいられるような事.... 最初は、人間関係が円滑にいくコミュニケーションの方法や、体操を行なっていた。 その後、もう一人の友人が加わり、音楽... -
漱石山房記念館で朗読をしてきました
12月1日、早稲田にある漱石山房記念館でソフィアの森音読指導士による冬の朗読会がありました。 いつもながら方向音痴の私は、そこにたどり着けるかどうかが問題で、毎回緊張する。 でも、今回は東西線と言う事で、10年前主人と息子が暮らしていた時、乗っ... -
中川福祉会館で園芸大会でした。
コロナで4年間、講座がなかった「美ボイス」ですが、この4月から 月に1度、講座を再開しました。 参加者の皆さんは、4倍の倍率に勝ち抜いて集まって下さった方々。 (少し、自慢してしまいすみません。人気講座なのです😃) 約30名の皆さんと金子みすゞさん... -
月曜クラスの朗読カフェ
ブログを見にきてくださる皆さん、 いつもありがとうございます。 9月30日、2回目の朗読カフェを 無事に終える事ができました。 今回も、沢山の感動をいただきました。 「外郎売り」を全部、暗記して 自分のものにして、感情をしっかり入れて読んで下さっ... -
朗読カフェ楽しかったです
9月半ばを過ぎましたが、日差しは 真夏ですね。 昨日17日、火曜日午前、午後クラスの生徒さんのカフェライブを新栄のcenterと言う、おしゃれなカフェで行いました。 ミモザとしても、初めての試みでしたが、皆さん、落ち着いて堂々と 読まれていたのが、印... -
朗読四都MONOがたり
に行って来ました。 毎日「暑い🥵」と言う言葉しか でてこないですね。 皆さま、お元気でお過ごしですか? 8月3日、東区白壁の「百花百草」で、朗読会があり聴きにいってきました。 4人の方の出身地で、札幌、東京、名古屋、京都とそれぞれの地域で活躍し...