日常のこと– category –
-
花嫁の母エステ
まだ、6月なのに夏のような日差しですね。 娘の結婚式まで、後1ヶ月となりました。 今のご時世は、花嫁の母のエステと言うものがあり、そういう事には すぐのってしまう私。 51階という最上階にあり、素晴らしい眺め🩷 この眺望だけで癒されるのに、 若いお... -
紫陽花の季節
いつもブログを見にきて下さって ありがとうございます。 6月の声を聞くと、あちこちで咲いている紫陽花が気になります。 先日、友人が紫陽花のアレンジを 作って来てくれました。 家のテーブルに置いてあるだけで季節を感じる事ができて、嬉しいです。 今... -
GWは、ソフィアの森で朗読発表会でした。
こんにちは。 GWが終わり日常が戻ってきました。 皆さんは、どんなGWでしたか? 私は、5歳と3歳の孫が遊びにきてくれて(家が近いので、よくきてくれますが)公園で遊んだり、トランプをしたりと、いつもより密に触れ合いました。 孫が大きくなったら、こ... -
コーチングの先生の声を聴いて。
こんにちは。 4月も、半月も過ぎてしまい桜もピンクから葉桜の緑に変わってきました。 暑くもなく、寒くもなくお散歩するには良い季節ですね。 先日、コーチングを勉強していた頃の先生から声の便りが届きました。 勉強していたのは、コロナ前だったかな。... -
今日から4月
皆さん、こんにちは。 ブログを見に来て下さってありがとうございます。 ここ2〜3日は暖かく桜が開花しますね。 桜の季節になると父母と一緒に桜を 見て「今年も一緒に桜を見ることができて良かった」と思っていたものでした。 父と桜を見れなくなって2回... -
あっと言う間に2月。
お正月から、すでに1ヶ月が過ぎました。 皆様、お元気ですか? のんびりと過ごしていた1月に比べて、2月のミモザは発表会に向けて練習が始まりました。 皆さん、とても熱心で練習の度に上達されて声もでるようになり、気持ちも自由にのびのびと表現されて... -
沖縄に行ってきました。
今年も1月に沖縄に行ってきました。 今回は、夫の兄夫婦と4人で。 今回の夫のスケジュールも、充実さとリーズナブルという点では、どこの旅行社にもないと思いました。 1月なのに、26度と言う暑さで、かき氷が美味しかったです。 沖縄で知り合ったサラズ... -
2024年がスタートしました。
ブログを見に来て下さる皆様 明けましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願い申し上げます。 3が日も、あっという間に過ぎて、今日は、 もう、6日ですね。 お正月から、悲しいニュースが飛び込んできて 心が痛みます。 ある日、突然、日常が、... -
今年も、後2日
ブログを見にきて下さっている皆様。 いつも、ありがとうございます。 今年も、後2日となりました。 今年も健康で元気に過ごせた事に まず感謝です。健康って、大事ですね。 そこが基本と思っています。 今年は、クラスも増え、生徒さんの人数も増えて音... -
うつろ座の演劇を観てきました。
先日、友人が入っているシニア演劇倶楽部 うつろ座の「あゆみ」という演劇を観てきました。 柴幸男さんの珠玉の名作「あゆみ」をシニアが演じるとどうなるか。と演出の小熊ヒデジさんが仰ってましたが、皆さん、とても若々しくてキラキラしていました。 き...